育休復帰後フルタイム夫婦と1歳息子の平日スケジュール大公開☆両立のコツは?

当ページのリンクにはアフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイト含む)や第三者配信広告サービス「Google AdSense」を利用しています
目次

この記事で分かること

  • 育休復帰後約3ヶ月のフルタイムワーママの1日のスケジュール
  • 育休復帰明けからフルタイムはきつい?
  • ママ育休復帰後の家族の生活の工夫
りん

育休から復帰3か月!だいぶ慣れてきたところなのでその様子をご紹介します☆

家庭紹介

スケジュールの前に,簡単に我が家の構成を紹介します。

ママ:産休~育休で1年2か月お休み後元の部署へ復帰。技術系内の人事職をしています。
在宅勤務と出社が半々ぐらいで、出社は片道1時間ぐらい。

パパ:産後2か月育休取得。息子大好きデレデレパパ。ほぼ在宅勤務だけど時間外多くてけっこう忙しい。一応出社は片道1時間ぐらいだけど出社したらまじで帰ってこない。

息子:我が家のアイドル1歳3か月坊や。活発すぎてすぐおでこをぶつける。割と風邪をひかない(本当にありがとう)

我が家のスケジュール大公開!

ママ在宅勤務の日

5:00 ママ起床(理想)

6:00 ママ起床(現実) 7:00まで自由時間。ブログ書いたり、勉強したり。寝落ちした翌日は片付け。

7:00 パパ起床、ママ在宅勤務開始 フレックスOKなので早めに始める。早く終わりたい以外の感情がない。

8:00 息子を起こす(だいたい7:30に勝手に起きるけど)ぐっすり寝ててもこの時間には起こす。間に合わない。

8:30 保育園登園

8:50 在宅勤務再開

17:00 在宅勤務終了 時間外はしない。絶対終わりにする。

17:30 お迎え ほぼパパが行く。その間ママ自由時間(夕食準備時間)

18:00 帰宅→少し遊ぶ 今後預け時間を18:30にすることも考えているので、お腹調整で遊んでいる

18:30 夕食 とりあえず息子だけ食べる日が多い。大人は食べている余裕がない。

19:00 お風呂 二人のどっちかが入って、引き上げはバトンタッチ。

19:30 寝るまで大ハッスル。早く寝ようね。

20:00 歯磨きとか、寝る雰囲気を出し始める。大人はこれぐらいにご飯を食べている。

20:30 寝室に行く。

21:00 寝なそうな感じでもとりあえず消灯する。

21:30 窓際で遊ぶのが大好き坊や。寝ない。

22:00 さすがに疲れて寝る。(パパママも寝落ち確率高)

24:00 パパ・ママ就寝 寝落ちしなかった日はこのぐらいまでは二人とも起きている。ゆっくり夫婦で息子のことを話したりできる大切な時間。

ママ出社の日

5:00 ママ起床(理想)

6:00 ママ起床(現実) 

7:00 パパ起床、ママ在宅勤務開始 ここまでは一緒

7:30 ママ身支度、息子を起こして朝ごはん。

8:30 保育園登園

9:30 出社

17:30 退社 パパお迎え

18:30 ママ帰宅

19:00 ママと息子でお風呂♡ 一日の疲れを取りつつ、息子の可愛さを味わう時間。

以降はだいたい在宅勤務の日と一緒。寝落ち確率がさらに上がる・・・・。

育休復帰明けからフルタイムは可能なの?きつい?

りん

思ったより大丈夫だった!っていうのが本音!
これから復帰する人は必要以上にビビらなくて大丈夫だよ!

どう工夫しているの?

在宅勤務の日は割と余裕があるので、半々ぐらいのバランスを保っていればそんなにつらくない。

夫が出社が多い部署になったら保育園の預け時間を8:30~17:30から7:30~18:30に変更すると思う。

でも、息子の体調の崩さなさは保育時間をできるだけ減らしているからかな?とも思っているので悩みどころ。

りん

3か月で呼び出し1回、朝からのお休みが1回の計2回しか休んでない。超優秀だと思う。

家事は基本平日は夕飯づくりとキッチンリセット、ロボット掃除機を回すぐらい。あとは洗濯か。

とりあえず、復帰する前(というか出産前がおすすめだけど)に、ロボット掃除機・食洗機・ドラム式洗濯機を買おう。つべこべ言わずに諭吉’sを突っ込みましょう。(まじでない生活が考えられない。)

忙しい中でも自分時間を捻出する方法

大人の一人の時間・自由時間は心身の安定のため、回りまわって子供のためにも必ず必要です。

確保する前提で一日のスケジュールを組み立てましょう。

便利家電

上述の通り。必要なので共働きパワーで必ず買いましょう。

夫婦の家事・育児分担

復帰前に二人でシミュレーションしておきましょう。

ママの職場復帰はママのイベントではなく、家族のイベントだということをパパにもしっかり認識してもらってね!

ベビーシッターやファミリーサポートの登録

育休中に済ませておきましょう。

二人とも都合がつけづらいタイミングは必ずあります。

無理なら無理で休むしかないけれども・・・他人に頼れる選択肢は持っていたほうが精神的によいです。

りん

私たち夫婦はガンガン頼らせてもらっていて、月2回ぐらいは何かしらお願いしている感じです♪

何より大事なこと

家族みんなが元気に笑っていたら100点

毎日家族が笑顔で過ごせているならそれが大正解。

誰かが我慢しすぎたり無理しすぎているならそれは改善すべきです。

頑張りすぎないを頑張る、がちょうどいいんじゃないかと思います。

まとめ

  • 意外と両立できるので、必要以上にビビらなくて大丈夫。
  • いわゆる便利家電は必須なので必ず買おう。今すぐに。
  • 家族の笑顔が第一。無理しすぎず、毎日を過ごそう。
りん
JTC勤務フルタイムワーママ
いわゆるJTCに技術系社員として所属し、毎日慌ただしくワーママをしているりんと申します。
社会人6年目、27歳です。
超活発な1歳男の子と30歳夫と楽しい生活を送っています。
ワーママとして働く上で助けられている自分の考え方・活用しているサービスなどを
同じような境遇で頑張っている皆さんに共有し、励まし合える場を作っていきたいです。
また、趣味のピアノや自己啓発として取り組んでいる資格取得、
一念発起して始めた副業ライフについてもご紹介していきます。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次